こんにちは!Mac-BCL777です。
デジカメOLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢで使っている3倍ズームレンズの「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」なんですが、今までは付属していたレンズキャップを使っていました。ですが、メーカーからこの3倍ズームレンズには自動レンズキャップが販売されていることを知りました。
撮影時にレンズキャップいちいち外すのが面倒だし、自動で蓋が閉まると便利だなと思いまして、「自動開閉レンズキャップ LC-37C」を購入してみました。Amazonで3,758円でした。
使ってみるとこれが便利で、キャップを外さなくて良いので、まるでコンデジを使っているような感覚で使えます。これでとっさのシャッターチャンスにも対応できそうですね。久しぶりにお得な買い物だと思いました。
デジカメOLYMPUS OM-D E-M10 MarkⅢで使っている3倍ズームレンズの「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」なんですが、今までは付属していたレンズキャップを使っていました。ですが、メーカーからこの3倍ズームレンズには自動レンズキャップが販売されていることを知りました。
撮影時にレンズキャップいちいち外すのが面倒だし、自動で蓋が閉まると便利だなと思いまして、「自動開閉レンズキャップ LC-37C」を購入してみました。Amazonで3,758円でした。
使ってみるとこれが便利で、キャップを外さなくて良いので、まるでコンデジを使っているような感覚で使えます。これでとっさのシャッターチャンスにも対応できそうですね。久しぶりにお得な買い物だと思いました。
- パッケージはこんな感じ
- レンズキャップはこんな感じ
- 取り付けてみました。デジカメの電源が切れていて、レンズキャップが閉まっているとき
- デジカメの電源を投入したとき。ちゃんとレンズキャップが開いています。




