こんにちは!Mac-BCL777です。
MacRumorsによると、イギリス在住の読者からの情報で、iTunes Storeで購入した映画の履歴をみたところ「4K HDR」と表記されているものがあったと報告していると伝えています。
実際にダウンロードして視聴できたのは、720pまたは1080pの映画だったそうですが、購入履歴には「4K,HDR」と表記されていたそうで、すべての国で同じ映画がこのように表記されているわけではなく、今のところイギリスとカナダで出現していることを確認しているそうです。
今のところ「Apple TV(第4世代)」は4Kには対応していなので、実際にコンテンツとして4K HDRのものが登場してもその画質で見ることはできませんが、次期「Apple TV」で4K HDRに対応する予定であることは、このことからも確実でしょう。

MacRumorsによると、イギリス在住の読者からの情報で、iTunes Storeで購入した映画の履歴をみたところ「4K HDR」と表記されているものがあったと報告していると伝えています。

実際にダウンロードして視聴できたのは、720pまたは1080pの映画だったそうですが、購入履歴には「4K,HDR」と表記されていたそうで、すべての国で同じ映画がこのように表記されているわけではなく、今のところイギリスとカナダで出現していることを確認しているそうです。
今のところ「Apple TV(第4世代)」は4Kには対応していなので、実際にコンテンツとして4K HDRのものが登場してもその画質で見ることはできませんが、次期「Apple TV」で4K HDRに対応する予定であることは、このことからも確実でしょう。
コメント