おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も03:00に起きまして、80.2MHz FM802を聴きながら、絶賛作業中でございます。
今日は久しぶりに通院のない土曜日です。ということで、この後は日課の2時間のジョギングをして、ゆっくりしたいと思っています。大阪はコロナの緊急事態宣言も延長されました。今までと何かが変わるわけではありませんが、いつまでズルズル伸ばすのをやるんでしょうね、政府は。ちゃんとこの数値になったら、宣言を解除しますとか考えて宣言を出してくれないと、緊張感は続きません。菅さんでは、この事態を解決できないでしょうね・・。
一昨日、大阪・難波でワイモバイルの5G回線速度測定をしましたが、やっぱりソフトバンク回線を使っているMNOだけあって、5Gエリアも楽天モバイルに比べて、圧倒的に広いし、安定して高速な通信ができますね。楽天モバイルの2倍近い5Gのスピードが出ています。楽天モバイルは料金が安いのは良いんですけど、4Gエリアを広げるのに精一杯で、5Gエリアはほとんどありませんからね。大阪市内も数カ所で、しかも5Gらしい速度が出るのは、大阪・梅田のほんの一部だけです。3大キャリアからは周回遅れのような状態ですね。楽天モバイルには、頑張って欲しいものです。
今朝も03:00に起きまして、80.2MHz FM802を聴きながら、絶賛作業中でございます。

今日は久しぶりに通院のない土曜日です。ということで、この後は日課の2時間のジョギングをして、ゆっくりしたいと思っています。大阪はコロナの緊急事態宣言も延長されました。今までと何かが変わるわけではありませんが、いつまでズルズル伸ばすのをやるんでしょうね、政府は。ちゃんとこの数値になったら、宣言を解除しますとか考えて宣言を出してくれないと、緊張感は続きません。菅さんでは、この事態を解決できないでしょうね・・。
一昨日、大阪・難波でワイモバイルの5G回線速度測定をしましたが、やっぱりソフトバンク回線を使っているMNOだけあって、5Gエリアも楽天モバイルに比べて、圧倒的に広いし、安定して高速な通信ができますね。楽天モバイルの2倍近い5Gのスピードが出ています。楽天モバイルは料金が安いのは良いんですけど、4Gエリアを広げるのに精一杯で、5Gエリアはほとんどありませんからね。大阪市内も数カ所で、しかも5Gらしい速度が出るのは、大阪・梅田のほんの一部だけです。3大キャリアからは周回遅れのような状態ですね。楽天モバイルには、頑張って欲しいものです。