こんにちは!Mac-BCL777です。
Apple Watch 6 の文字盤デザインですが、数日使ってみて、やっと落ち着いた感じです。Nikeモデルなんで、やっぱりNikeの文字盤にしました。こんな感じにしました。
大人し目の色にしてみました。コンプリケーションは、左上に歩いた(ジョギングした)歩数、右上が天気、左下が日付、右下が騒音レベル、目盛り部分には、消費カロリー、運動時間などが表示されるようにしました。デジタル数字で表示される文字盤も考えたんですが、腕時計はやっぱりアナログの方が好きなので、この文字盤になりました。しばらくはこれで使っていきたいと思っています。こうやって、いろいろな文字盤が選べるのが、Apple Watchの楽しいところなんでしょうね。でも、バッテリーの減りが早いですね。会社で充電、家で寝る前に充電ということで、安心のために1日2回充電しています。せめて2日ぐらいは持って欲しいですね。
Apple Watch 6 の文字盤デザインですが、数日使ってみて、やっと落ち着いた感じです。Nikeモデルなんで、やっぱりNikeの文字盤にしました。こんな感じにしました。

大人し目の色にしてみました。コンプリケーションは、左上に歩いた(ジョギングした)歩数、右上が天気、左下が日付、右下が騒音レベル、目盛り部分には、消費カロリー、運動時間などが表示されるようにしました。デジタル数字で表示される文字盤も考えたんですが、腕時計はやっぱりアナログの方が好きなので、この文字盤になりました。しばらくはこれで使っていきたいと思っています。こうやって、いろいろな文字盤が選べるのが、Apple Watchの楽しいところなんでしょうね。でも、バッテリーの減りが早いですね。会社で充電、家で寝る前に充電ということで、安心のために1日2回充電しています。せめて2日ぐらいは持って欲しいですね。
コメント
コメント一覧 (2)
そーですか。そんな電池くいますか。
電池って充電回数が寿命みたいなところありますから、電池交換はやいかもしれませんね。
欲しいけど、充電忘れるのは、わたしの場合、必定ですので、考えますねぇ。。。
Apple Watch 6、バッテリー持ちは使い方によりますが、結構減りが早いですね。私の場合、ワークアウトでジョギングに2時間、通勤時のウォーキングで1時間ほど使っていますし、歩数測定を常時していますから、そのため減るのが早いのかもしれません。単なる時計使用なら、1日1回の充電でいいと思います。でも、健康管理のために購入していますから、運動ログやら、睡眠ログ、身体機能のログとか記録したいですから、バッテリーの減りは早いと思います。多分、ギリギリまでバッテリーを使うなら、1日1回、寝る前2時間の充電で耐えられると思いますが、バッテリー残量20%とか出ると、精神衛生上よくありません。なので、私は寝る前と会社で出社したらという感じで充電しています。バッテリーの持ち時間を除けば、私は概ね満足したログが記録できていますよ。NGOさんも1台どうですか、Apple Watch 6は高いですけど、SEならいいと思いますよ。血中酸素濃度とか、心電図とか、入りませんから、そう考えると常時時計が点灯しているかだけの差なので、SEで十分のような気がしますよ。6とSEでできることの違いはありませんよ。ちなみに充電忘れ防止アラームついていますよ。