こんにちは!Mac-BCL777です。
3ヶ月くらい前になりますが、「Adguard」というWeb広告をブロックしてくれるアプリをスマホに導入しました。すると、見事に鬱陶しいWeb広告がカットされるようになりました。おかげで楽天モバイルのギガを消費しなくなりまして、カミさんは2ヶ月、私は1ヶ月ですが、楽天モバイルの無料で済む1GB以下のギガ消費に収まりました。ということで、楽天モバイルに支払い金額は0円です。今月私は残念ながら1.5GBほど使っていますので、980円必要ですが、カミさんは、また0円で済みそうです。
私はサブスクで購入するのが嫌だったので、永久ライセンス(3台まで入れられる)を6,578円(税込)で購入しました。カミさんのおかげで元が取れそうです。と言っても、楽天モバイル、7月から新料金プランになるので、1GB以下0円は無くなります。そうなると、ちょっと残念ですが、それでも二人とも3GB使わないので、スマホの維持費は安く済んでいると思います。
ただ、このAdguardというアプリは、ブロックが強力すぎて、他のアプリで必要なサイトもブロックしてしまいますので、その場合は、手動で無効化してから再度アクセスしないといけませんので、手放し便利でお得なアプリとは言えません。私の家族のように、あまりスマホを触らない人でないと、イチイチ無効化するのがめんどくさくなると思います。

3ヶ月くらい前になりますが、「Adguard」というWeb広告をブロックしてくれるアプリをスマホに導入しました。すると、見事に鬱陶しいWeb広告がカットされるようになりました。おかげで楽天モバイルのギガを消費しなくなりまして、カミさんは2ヶ月、私は1ヶ月ですが、楽天モバイルの無料で済む1GB以下のギガ消費に収まりました。ということで、楽天モバイルに支払い金額は0円です。今月私は残念ながら1.5GBほど使っていますので、980円必要ですが、カミさんは、また0円で済みそうです。
私はサブスクで購入するのが嫌だったので、永久ライセンス(3台まで入れられる)を6,578円(税込)で購入しました。カミさんのおかげで元が取れそうです。と言っても、楽天モバイル、7月から新料金プランになるので、1GB以下0円は無くなります。そうなると、ちょっと残念ですが、それでも二人とも3GB使わないので、スマホの維持費は安く済んでいると思います。
ただ、このAdguardというアプリは、ブロックが強力すぎて、他のアプリで必要なサイトもブロックしてしまいますので、その場合は、手動で無効化してから再度アクセスしないといけませんので、手放し便利でお得なアプリとは言えません。私の家族のように、あまりスマホを触らない人でないと、イチイチ無効化するのがめんどくさくなると思います。

コメント
コメント一覧 (2)
僕は、280blocker を使っています。
これ、有料だったと思うのですが、いくらか忘れました。笑。
快適です。
広告ブロッカー、モノによっては効果がありますね。
楽天モバイルの1GB以下無料に収めようとして
購入したのですが、7月から新プランで0円は無くなります。
10月まで旧プラン契約者は1GB、0円プランが残るそうですが、
それまで十分に利用しますかね。まあ、お金がかかっても
980円なんで、安いのは安いですけど。