こんにちは!Mac-BCL777です。
私はメインパソコンが14インチMacBook Proで、BCLと無線で使っているサブパソコンがWindows 11をインストールしたHP Spectre X360 13を使っています。どちらのパソコンにも有料版のEvernoteを入れて使っています。で、使っていて思うのですが、Windows版のEvernoteはイケテナイです。使っていてイライラします。というのは、新規ノートを作成して、文字入力していると、数文字入力するとカーソルが飛んで文字入力できなくなります。100%発生する現象です。どうもWindows版のEvernoteは、新規ノートを作成して何か操作をすると、何か画面を再描写しているようで、そのためにカーソルが行方不明になります。文章の入力中に起こるので、とても鬱陶しいです。Mac版では発生しません。Windows版のバグだと思いますが、世の中のWindowsユーザーでは発生していないのでしょうか?新規ノートを作成して文字入力するとカーソルが行方不明になるなんて、あり得ません。ちゃんとテストしているのか?無料で使っているなら、まだ我慢できますが、年払いでお金を払っていますからね。サブスクサービスでこの品質は本当にあり得ないです。実はEvernoteですが、バージョンアップするたびに使いにくくなっていきます。他にいいアプリがあれば乗り換えたいのですが、私の場合MacとWindowsでデータ共有したいので、なかなかいいアプリがありません。一時期OneNoteを使ってみたのですが、私にはしっくりこなくてEvernoteを使い続けています。本当にお金をとってこの品質はあり得ません。昔からそうですが、EvernoteってMac版の方が使いやすいし、新機能もMac版からだったりします。PerseusがMacで動けば、Windowsパソコンなんて捨ててもいいのですが、BCLと無線のアプリがWindowsなんですよねぇ・・。我慢して使うしかないですね。

私はメインパソコンが14インチMacBook Proで、BCLと無線で使っているサブパソコンがWindows 11をインストールしたHP Spectre X360 13を使っています。どちらのパソコンにも有料版のEvernoteを入れて使っています。で、使っていて思うのですが、Windows版のEvernoteはイケテナイです。使っていてイライラします。というのは、新規ノートを作成して、文字入力していると、数文字入力するとカーソルが飛んで文字入力できなくなります。100%発生する現象です。どうもWindows版のEvernoteは、新規ノートを作成して何か操作をすると、何か画面を再描写しているようで、そのためにカーソルが行方不明になります。文章の入力中に起こるので、とても鬱陶しいです。Mac版では発生しません。Windows版のバグだと思いますが、世の中のWindowsユーザーでは発生していないのでしょうか?新規ノートを作成して文字入力するとカーソルが行方不明になるなんて、あり得ません。ちゃんとテストしているのか?無料で使っているなら、まだ我慢できますが、年払いでお金を払っていますからね。サブスクサービスでこの品質は本当にあり得ないです。実はEvernoteですが、バージョンアップするたびに使いにくくなっていきます。他にいいアプリがあれば乗り換えたいのですが、私の場合MacとWindowsでデータ共有したいので、なかなかいいアプリがありません。一時期OneNoteを使ってみたのですが、私にはしっくりこなくてEvernoteを使い続けています。本当にお金をとってこの品質はあり得ません。昔からそうですが、EvernoteってMac版の方が使いやすいし、新機能もMac版からだったりします。PerseusがMacで動けば、Windowsパソコンなんて捨ててもいいのですが、BCLと無線のアプリがWindowsなんですよねぇ・・。我慢して使うしかないですね。