こんにちは!Mac-BCL777です。
最近、便利なアプリを見つけました。といっても、私のような突発性難聴で片耳しか聞こえない、大きな耳鳴りがする人ぐらいしか便利とは思わないでしょうね。Androidアプリですが、「騒音測定器」というアプリです。何が便利なのかというと、騒音レベルをスマホで教えてくれます。私の場合、耳に負担にならないように、周囲の音に気を付ける際に役に立ちます。
というわけでアプリの画面です。単なるdB表示だけでなく、今の騒音がどういう状態なのかを画面下部に説明文が表示されます。
メーター表示をタップすると、画面真ん中に日本語説明文と下には経過時間に応じたグラフ表示が出ます。
何に使っているかというと、耳に負担になる場所には居ないようにしています。私の場合、結構大切なことです。なので、ちょっと騒がしところで確認のために使っています。フリーのアプリですので、お試しにインストールしましたが、なかなか便利です。
最近、便利なアプリを見つけました。といっても、私のような突発性難聴で片耳しか聞こえない、大きな耳鳴りがする人ぐらいしか便利とは思わないでしょうね。Androidアプリですが、「騒音測定器」というアプリです。何が便利なのかというと、騒音レベルをスマホで教えてくれます。私の場合、耳に負担にならないように、周囲の音に気を付ける際に役に立ちます。
というわけでアプリの画面です。単なるdB表示だけでなく、今の騒音がどういう状態なのかを画面下部に説明文が表示されます。

メーター表示をタップすると、画面真ん中に日本語説明文と下には経過時間に応じたグラフ表示が出ます。

何に使っているかというと、耳に負担になる場所には居ないようにしています。私の場合、結構大切なことです。なので、ちょっと騒がしところで確認のために使っています。フリーのアプリですので、お試しにインストールしましたが、なかなか便利です。