こんにちは!Mac-BCL777です。
うちは家族揃って、楽天モバイルユーザーです。7月からの新料金プランで、1GBまで0円が廃止となり、今までサブ回線で契約していた方が一斉に解約したようですね。その契約者数22万件、この数字だけ見るとすごく多いように思いますが、解約者の8割以上が0円運用者だったようで、楽天モバイルからすると、売上自体にそんなに影響はなかったようです。私や家族は基本、大阪市内でしか使いませんので、つながらないというイメージはあまりないのですが、地方都市の方々は、口を揃えて「つながらない」といいますね。人口カバー率97%と宣伝していますが、東京や大阪の都心部以外での利用者には、まだまだ「つながらない」といった状態なのでしょうね。私の行動範囲ではつながりますし、5Gも使えていますので、恵まれているのでしょう。昔はソフトバンクもつながりにくいと言われていた時期もありましたから、一度「つながりにくい」というイメージがついてしまうと、それを払拭するのは大変でしょうね。ただ、料金自体は安いと思いますので、頑張って、全国どこでもつながるように努力して欲しいと思います。

うちは家族揃って、楽天モバイルユーザーです。7月からの新料金プランで、1GBまで0円が廃止となり、今までサブ回線で契約していた方が一斉に解約したようですね。その契約者数22万件、この数字だけ見るとすごく多いように思いますが、解約者の8割以上が0円運用者だったようで、楽天モバイルからすると、売上自体にそんなに影響はなかったようです。私や家族は基本、大阪市内でしか使いませんので、つながらないというイメージはあまりないのですが、地方都市の方々は、口を揃えて「つながらない」といいますね。人口カバー率97%と宣伝していますが、東京や大阪の都心部以外での利用者には、まだまだ「つながらない」といった状態なのでしょうね。私の行動範囲ではつながりますし、5Gも使えていますので、恵まれているのでしょう。昔はソフトバンクもつながりにくいと言われていた時期もありましたから、一度「つながりにくい」というイメージがついてしまうと、それを払拭するのは大変でしょうね。ただ、料金自体は安いと思いますので、頑張って、全国どこでもつながるように努力して欲しいと思います。