アマチュア無線
IC-705のスタンドマイク接続変換ケーブルを購入しました!
MacでFT-8
海外交信ログ:2023/01/28(土)
2023年1月28日(土)の海外交信ログです。
久しぶりにFT-8で交信してみました。今日は南米や欧州に電波が結構届いていて、コンディションは悪くないと思ったんですが、結果はというと、全然受けてもらえずでした。
無線機:ICOM IC-7300
アンテナ:CHV-5α
久しぶりにFT-8で交信してみました。今日は南米や欧州に電波が結構届いていて、コンディションは悪くないと思ったんですが、結果はというと、全然受けてもらえずでした。
無線機:ICOM IC-7300
アンテナ:CHV-5α
Callsign | Freq(MHz) | Mode | QTH |
---|---|---|---|
YB1CUZ | 21.0746 | FT8 | Indonesia |
ZL1LEE | 21.0746 | FT8 | New Zealand |
最近、430MHzに良く出ています
こんにちは!Mac-BCL777です。
最近当地では、HF帯(18MHz、21MHz)ですが、FT-8の状態がイマイチで面白くないので、430MHzのFMでよく出ています。あまり遠距離交信はできませんが、近畿圏なら交信できます。FMは音がいいので私の耳にも優しいですし、幸にして、交信の相手をしてくださる方も、良い人が多くて楽しいです。期待していたD-STARですが、ほとんど交信できないですね。1回だけですね、交信できたのは。もっと交信している方がいると思っていました。なので、430MHzに落ち着いています。そのうちHF帯のコンディションのいい日に当たることもあるでしょうから、FT-8もチェックはしますよ。

最近当地では、HF帯(18MHz、21MHz)ですが、FT-8の状態がイマイチで面白くないので、430MHzのFMでよく出ています。あまり遠距離交信はできませんが、近畿圏なら交信できます。FMは音がいいので私の耳にも優しいですし、幸にして、交信の相手をしてくださる方も、良い人が多くて楽しいです。期待していたD-STARですが、ほとんど交信できないですね。1回だけですね、交信できたのは。もっと交信している方がいると思っていました。なので、430MHzに落ち着いています。そのうちHF帯のコンディションのいい日に当たることもあるでしょうから、FT-8もチェックはしますよ。
